新年明けましておめでとうございます。
巷では今日4日までお休みのところが多いようで、年末年始の連休最終日を惜しんでいる方もいらっしゃることでしょう。
今年はテッチャンの兄弟は誰も帰ってこなかったので我が家だけのお正月でしたが、この時期は子ども達が集まるとやっぱりゲームをする機会が増えますね。
まず31日大晦日、ここ数年高校時代の同級生の自宅にシンと一緒にお呼ばれしてますが、ここではもう一家族の子ども達と途中からトランプ遊びがはじまります。
最初はテッチャンも面白がって参加しますが、酔っぱらっているんで途中から訳が分からなくなり離脱、子ども達だけで賭け「大富豪」で楽しんでいるようです。今年はシンは巻き上げられたようで、途中ワーワーとわめいてました。
正月は初詣、御節食事を昼過ぎまで我が家で過ごし、これまた例年のごとく夕方から親戚付合いさせてもらっている知人宅へ出かけます。
こちらでしばし御節料理を楽しんだ後は恒例のビンゴゲームが待っています。このために家族それぞれ10円玉を用意して行かねばならないほどです。
今年からはミズが詠み人となり、場を盛り上げてくれましたが東家はここでもおとなしく、誰一人勝ち続けるものはいませんでした。
そして二日、これもまた恒例のカミさんの実家へ行くのですが、食事後は姪っ子達とゲーム遊び。
シンが姪っ子達の面倒をよく見てくれたので助かりました。テッチャンは休みの間に作ろう、と前から購入してたけど作る暇のなかった「フラードーム」という立体パズルを持って行ったんですが、これは幼稚園、小学低学年の姪っ子達にはちと早すぎたようで、結局テッチャン自ら作りました。
さてさて最近はミズもシンもすっかり大きくなり、テッチャンも子育て放棄状態でなかなかこちらのブログ更新もままなりませんが、できる限り書き続けます。
今年はテッチャンもいよいよ50歳、やっぱり初老って言われるんでしょうかね。