なりすましたことありますか?
こういうとかなり犯罪っぽいんですけど、ようは勝手に両親などの代わりをしたことあるか?ってことです。
テッチャンは想像通りの小心者なんでそんな事絶対したことありません。
それが今週のこと、シンが期末テストの結果を持って帰ってきました。
一通りテスト結果を見た後、「学習の記録」という毎回各生徒が反省、今後の課題を書き、保護者がそれにコメントする記録誌に目を通しました。
すると前回の中間テストの欄が目に入った途端、目が点になりました。
その保護者からの欄に「もう少しがんばってください」ときたない字で書かれていたんです。
私じゃないです、なりすましです。
一目瞭然、シンの字です。「おーい、シン!ちょっと来ーい」です。
確かに中間テストの時保護者コメントを書いた記憶がなかったんですが、こんなことになってたとは・・・
しかもどう見てもそれまでもテッチャンの字(これまた汚い字なんですがw)とは違うにもかかわらず、担任の先生はそこに受け取りのハンコを押してるんです。
その後、シンに話を聞くと最初は他にも友達はやってる、と訳のわからない理由を言ってましたが、最後は観念して反省文を書かせました。
以下、同文を掲載。
お父さんがかくところを自分で書いたのは悪かったのであやまります。ごめんなさい。
でもあのときは時間がなくて急いでもっていくしかなかったのでああしました。
今度からはこういうことにならないようにきをつけます。
うーん、ホントにわかったのかな?