バレンタインのチョコはもらいましたか?
いいえ、テッチャンは残念ながらもらえませんでした。
でもそのかわりミズさんからチョコ味のプリンをいただきました。
おすそ分けですけどw
ただ例の彼氏ではないようです。もうとっくに別れたそうですから。
我が娘ながら理解不能です。
ではシンはというと、帰宅前からお義母さんのお店のみんなからあれやこれやといただいたおかげでそれをテッチャンが分けてもらっています。
テッチャンがバレンタインデーを初めて意識したのは小学校5年の時でした。
その時は同級生と2人で昼休みに「チョコレート受け付けます」と看板を作り廊下にコーナーをだしましたが、結局一個ももらえませんでしたw
それ以降は毎年大凡一個ずつもらってきましたが、中学2年の時は恥ずかしかったなぁ。女友達に呼び出されたんですが行くと想定外の女の子が
待っておりチョコを渡されました。
その後当時活動していた生徒会の部室に戻ると、運悪くその部室から事の一部始終を見られていたのです。
高校1年の時は修学旅行の時と重なり(当時福岡の県立高校の修学旅行は大体スキー研修でした)、どこかの駅でこれまた全く想定外の子からいただきました。懐かしい思い出です。
で、シンはというと、帰宅するなり「今年は2個やった。」
「ほぉ、すごいやん!」
「うん、⚪️君と×君からもらった。」
「???」
しかも見せてもらうとその一つはどうみても手作りチョコでした。
あぁ、もう息子ですら理解不能になってしまったようです。