昨日NPOえほんうたの西村さんと画家AKIさんとのコラボライブに行き、目と耳からたくさんの栄養をもらってきました。
なにせこの事を知ったのが前日だったので、長男シンを誘ったものの友達と先約がありふられてしまい、一人での参加でしたが大満足。
こんな時はお腹一杯になっただけでも充分なのですが、テッチャンは欲張りなのでしょうか?「僕もあんな風になりたい。」とそれ以上のものを求めてしまいます。
絵については多少関わりがあるのでいつもの事なのですが、今回は西村さんがウクレレやキーボードを演奏しながら気持ち良さそうに歌っているのを観て「楽器が演奏できるようになりたい。」と本気で思いました。というのも楽器演奏は前々からやりたい事の一つで、鍵盤かギターあたりがいいなぁと思っていたのでなおさらです。
実のところギターについては小学校5,6年生の2年間ほどクラッシックギターを習っていましたが、練習が嫌でやめてしまいました。また鍵盤については10年ほど前に娘の為だといって、衝動的に電子キーボードを購入してちょこちょこ練習してみましたが敢えなく挫折、御蔵入りとなっていました。こんな風に楽器演奏は僕にとってトラウマになっているようですが、また性懲りもなく盛り上がっています。
そしてもう決めました。近いうちにぜーったい楽器の練習をはじめます。 けれどもまたしても新たな問題が。どうしましょう?ギターと鍵盤、どっちが良いのか決めかねてまたしばらく悩みそうです。